stax

Python

【Python】月ごとの取引数を箱ひげ図で描写

2023/1/15  

こんにちは。 今回Kaggleで他の方のコードを読んでいて、使えそうな書き方があったので紹介します。 日毎の店舗ごとの取引数を表したデータを対象に箱ひげ図を作成します。 それではいきましょう。 本編 ...

Python

【Python】家計を見直してみた part3

2023/1/7  

こんにちは。 前回のPart2での分析から、最後月ごとの最大支出などを調べていきます。 一応今回で一旦最後にしますが、また調査した内容を投稿するかもしれないです。 今回は以下の内容について調べてみまし ...

データサイエンス

【データサイエンス】データサイエンティスト育成コース 受講準備

2023/1/7  

こんにちは。 今回、株式会社データミックスのデータサイエンティスト育成コースが始まるまで、受講準備講座を受けました。 詳細は説明できませんが、簡単に紹介します。 主に以下の内容で構成されています。 そ ...

Python

【Python】家計を見直してみた part2

2023/1/3    , ,

はじめに こんにちは。 今回は前回part1の続きです。 前回はデータを加工して、合計支出と決済数の相関関係をみたところで終わりました。 今回は、以下3つの内容について見てみました。 それでは見ていき ...

データサイエンス

【データサイエンス】データミックスのデータサイエンティスト育成講座を受けるまで

2023/1/3    

こんにちは。 今年の1月から、株式会社データミックスにて提供されているデータサイエンティスト育成コースを受ける予定です。 そのため、ひとまず受講を申請するまでに行ったことをまとめていきます。 大きく分 ...

Python

【Python】家計を見直してみた part1

2023/1/3    ,

はじめに pythonを使って自分の家計簿を分析してみました。 昨年から自分の貯金や資産があまり増えていないため、家計の見直しをしようと思います。 分析した結果、お金が貯まっていない原因が見えると良い ...

Kaggle

【Kaggle】データ区切りと欠損値の処理 ータイタニックコンペ宇宙版

2023/1/3    , , ,

今回のコンペはSpaceship Titanicという、以前実施したタイタニックコンペの宇宙版になります。 今回は量が多いため、いくつかのパートに分けて説明していきます。 概要 宇宙の謎を解くためにデ ...

Kaggle

【Kaggle】House Pricesで学んだ対数変換とラッソ回帰

今回House Pricesというタイタニックとは別のコンペにも参加してみました。 https://www.kaggle.com/competitions/house-prices-advanced- ...

Kaggle

【Kaggle】タイタニックコンペでKaggleの操作を覚える

2023/1/15    , , ,

kaggleは以前から知っていたものの、操作手順や使い方が分からず、あまり触っていませんでした。 今回Udemyで基礎から学べたので、書き残しておきます。 参考にした講座https://www.ude ...

Python

【Django】You have 18 unapplied migration(s)

2023/1/3  

Renderのクイックスタートで、djangoを使って開発サーバを立ち上げようとしました。 その時に以下のエラーが発生したので記しておきます。 エラー内容 kitagawatakuto@kitagaw ...